「HINODE REUSE」は日の出医療福祉グループが運用するサイトです。
職員の皆さんの家庭等にある「いらないもの」を、ほしいと思う事業所が「受け取り役立てられる」ように、グループのSDGsプロジェクトの一環として立ち上げました。

そのため、このサイトのURLを職員以外の方へ共有することは禁止します。
ご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。

<2023年10月25日更新>

いただいた声にもとづき、職員だけではなく事業所からの物品の出品を受け付けるようにいたします!
事業所内で不要になったものを、他の事業所に譲りたい場合、ぜひHINODE REUSEをご利用ください!

※事業所にて資産計上されているものは、出品できませんのでご注意ください。

HINODE REUSEの使い方

<職員の場合>

ご家庭で、まだ使えるけど不要になったものをHINODE REUSEに掲載してください!
・状態は新品、中古を問いません。
・引き取り方法が指定できます(近隣の場所で受け渡し、自宅に来てもらって引き渡しなど)。
・「ほしい!」という事業所とメッセージでやり取りし、渡すかどうかを決められます。
・掲載期限を任意で指定できます。

ただし、あくまで不用品を施設へ寄付するという形になりますので
・写真は実際に家にあるものを撮影して掲載してください。
・壊れて使えないものの掲載はNGです。
・品物は無償での引き渡しになります。
・郵送での引き渡しは事業所との相談になります。

「お金にならなくても、いらなくなったものを使ってもらえるなら…」
「処理費用を払わずに、楽に処分できるなら」

という方に役立てていただける仕組みとなっています。

<事業所の場合>

施設の備品でほしいものがある、というときにHINODE REUSEを覗いてください!
出品しているのは日の出医療福祉グループ職員だけなので、誠実で安心の取引が望めます。
・品物を自由に閲覧し、出品者へ連絡を取ることができます。
・品物は無償で受け取ることができます(郵送の場合送料は事業所が負担)。
・ほしい物品を「募集」することができます。

出品しているのは善意の同グループ職員です。お互いに気持ちよく取り引きを行うために
・メッセージは丁寧な文面にしましょう。
・引き取り方法は基本的に出品者の希望に沿えるようにしてください。
・募集情報を出す際は、ある程度条件を明示するようにしましょう(参考商品URLを貼り付けるなど)。

また、事業所側には受け取り後、実際に使用してみたレポートの投稿をお願いしています。


日の出医療福祉グループ全体が便利にこの仕組みを使用できるように、ご協力をよろしくお願いいたします。

利用手引き

ご利用にあたっての手順をご案内しています。ダウンロードしてご確認ください。

※2023/10/25より事業所のアカウントでも出品を可としました。手順は職員用のものと変わりませんので、ご確認をお願いいたします。

職員用はこちら(PDF)

事業所用はこちら(PDF)

お問い合わせ

HINODE REUSEはSDGsプロジェクトチームが運営しています。
取引相手とのやり取りやその他の件でのお問い合わせは以下までご連絡をお願いいたします。

sdgs-project@hinode.or.jp

その他、操作に関するご不明点などについては、本部クリエイティブ室までご連絡ください。
※吉岡・小笠原の電話番号をご存知の方は直接架電いただいて問題ありません。

079-490-7121(担当:吉岡・小笠原)

creative@hinode.or.jp

サインイン

新規登録

パスワードをリセット

ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新規パスワードを発行するためのリンクをメールで送ります。